診療案内
- TOP
- 診療案内
一般内科

風邪や発熱等をはじめとする一般的な疾患から、高血圧・糖尿病などの生活習慣病診療まで対応しております。
呼吸器内科

喘息をはじめとした呼吸器疾患を診療します。
咳が長引く、最近息切れがするなどの症状ありましたら是非とも御相談下さい。
COPD(慢性気管支炎、肺気腫)、SAS(睡眠時無呼吸症候群)、ニコチン依存症なども対応しております。
検査

スパイロ、胸部レントゲン、心電図、ホルター心電図、等。

スパイロメトリー
肺活量や一秒量の測定しCOPDや、間質性肺炎などの診断に用います。肺年齢も表示できます。

ホルター心電図
こんなに小さいですが、24時間の心電図の記録ができます。不整脈や、狭心症の診断に用います。

呼吸NO測定器
気管支喘息の診断や治療効果を判定する新しい検査です。