ヒートショック:寒い季節の隠れた危険とその予防法
冬の寒さが身に染みるこの時期、私たちの体は外気温の変化に敏感に反応しています。特に、温かい部屋から冷えた場所への移動は、私たちの体にとって意外なリスクをもたらします。
これを「ヒートショック」と言います。では、ヒートショックとは何でしょうか?
ヒートショックとは?
ヒートショックは、急激な温度変化によって血圧が上下し、心臓や血管に負担がかかる現象です。これにより、心筋梗塞や脳梗塞などの重大な疾患を引き起こすことがあります。
冬場、特に 11 月から 2 月にかけての寒い時期に多く発生し、日本では年間約 19000 人の死亡者がヒートショックに関連していると推定されています。
ヒートショックの原因
寒い脱衣所や浴室へ移動する際、体は寒さに反応して血管を収縮させ、血圧が上昇します。その後、暖かい浴槽に入ると、血管が急激に拡張し血圧が下降。この急激な血圧の変動がヒートショックの原因です。
特に、室内と室外の温度差が 10℃以上ある場合にリスクが高まります。
ヒートショックに注意が必要な人の特徴
- 65 歳以上の高齢者
- 高血圧、糖尿病、動脈硬化などの持病がある方
- 不整脈のある方
- 肥満気味の方
- 浴室や脱衣場に暖房設備がない環境にいる方
- 食後や飲酒後にお風呂に入る習慣がある方
これらの条件に当てはまる方は特に注意が必要です。
ヒートショックの予防方法
1.脱衣所と浴室の温度を調整する
脱衣所や浴室に暖房器具を設置し、温度差を減らしましょう。また、浴槽の蓋を開けておくと、浴室の温度を上げるのに役立ちます。
2.適切な湯温と入浴時間
湯温は 38〜40℃に設定し、入浴時間は 10 分以内にしましょう。熱すぎるお湯は血圧に影響を与えます。
3.ゆっくりとした入浴後の動作
浴槽からはゆっくりと立ち上がりましょう。急激な立ち上がりはめまいや失神を引き起こすことがあります。
4.飲酒後や食後の入浴は控える
アルコール摂取後や食事直後の入浴は血圧の変動を招きやすいため、避けましょう。
5.水分補給を忘れずに
入浴前後には適量の水分を摂ることが大切です。
ヒートショック対策には家族や周囲のサポートも重要
家族に高齢者やリスクを持つ方がいる場合、入浴時に注意を払い、時折様子を見に行くことが重要です。
また、一人暮らしの場合は、携帯電話を近くに置いておくなど、万が一の時のための対策をしておきましょう。
まとめ
ヒートショックは、私たちの日常生活に潜む重要な健康リスクです。特に冬場は注意が必要で、適切な予防策を講じることが重要です。これらのポイントを心がけ、安全で快適な冬を過ごしましょう。